6月29日(水) あるくでは、地震が起きた事を想定した避難訓練を行いました。事前に導入として「おはしも」について子どもたちとクイズを行い「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。訓練当日は「これから避難訓練を始めます」と館内放送を流すと、それまで遊んでいた子どもたちは「避難訓練だ」と声をかけ合い、すぐに「ダンゴムシのポーズ」をしていました。支援員が安否確認の為、人数を数えているときなど、最後まで私語をせずに待つ事が出来ました。いつ訪れるかわからない自然災害ですが、日ごろから訓練を重ねる事で子どもたちの安全に繋がるよう今後も取り組んでいきます。