函館市の放課後等デイサービス。児童の生活能力向上のためのお手伝いをします。

トップページ 放課後等デイサービス あるく

お知らせ

避難訓練の様子 [2022.07.06]

避難訓練の様子6月29日(水) あるくでは、地震が起きた事を想定した避難訓練を行いました。事前に導入として「おはしも」について子どもたちとクイズを行い「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。訓練当日は「これから避難訓練を始めます」と館内放送を流すと、それまで遊んでいた子どもたちは「避難訓練だ」と声をかけ合い、すぐに「ダンゴムシのポーズ」をしていました。支援員が安否確認の為、人数を数えているときなど、最後まで私語をせずに待つ事が出来ました。いつ訪れるかわからない自然災害ですが、日ごろから訓練を重ねる事で子どもたちの安全に繋がるよう今後も取り組んでいきます。

あるく・さんの児童によるおもしろ科学実験 [2022.07.06]

あるく・さんの児童によるおもしろ科学実験6月25日(土)『あるく・さんによるおもしろ科学実験』の上映会を行いました。内容は1:巨大シャボン玉づくり、2:空気砲、3:デカスライムの三部作です。何度も練習を行い失敗を重ねても真剣に取り組む姿が見られました。自分たちが実験や寸劇をしている映像を見て「○○くん、すごい!」「映画みたいだね!」と称え合い笑顔あふれる上映会となりました。

クッキングレクの様子 [2022.07.06]

クッキングレクの様子6月3日、17日(金) あるく・いちではクッキングレクで「沖縄スパム風おにぎり」を作りました。「たまご、チーズ、マヨネーズ、お肉」と声に出し具材をのせる順番を確認しながら作っていました。最後にのりを巻いたら完成!!!「出来ました!見てください♪」と完成したおにぎりを支援員に見せてくれた子どもたちでした。

あるく・よんの引っ越し [2022.07.06]

あるく・よんの引っ越し6月から本通1丁目にあるつぼ八ビルの療育室から本通4丁目のあるく・いち、にぃ、さんの並びの戸建てに引っ越しました。5月中旬、引っ越しをすることを子どもたちに伝えると「準備しなくちゃね!」「新しいところに持っていく物を決めなくちゃ♬」と期待にあふれた表情をみせていました。誰が・何を・いつまでに・箱詰めするかをみんなで話合い、少しずつ荷造りをしました。自己選択・自己決定をして物事に取り組む姿に、逞しさを感じさせる引っ越しとなりました。新しい療育室で心機一転!『翔(はばたく)』支援をしていきたいと思います。

ドライブスルーdeちょいマック [2022.06.03]

220511b.jpg5月11日(水) あるく・にぃでは、お買い物レクでマクドナルドへ行きました。支援員がバスの中からマクドナルドの看板が見えていることを伝えると子どもたちは「あー!マックだ!見えた♪」と笑顔を見せくれました。ドライブスルーならではの「マイクへ向かって注文」をした後は、店員さんから商品を受け取り、車内は食欲がそそられる匂いで包まれていました。
 療育室では、ドライブの感想や注文したメニューについて話し合う子どもたちの姿が印象的でした。

あるくシネマdeマックの様子 [2022.06.03]

あるくシネマdeマックの様子5月7日(土) あるくでは、合同レク「あるくシネマdeマック」を行いました。映画館のように一人ずつ入場チケットを支援員へ渡し「ミッキーマウス」のDVD鑑賞を行いました。DVDを見終えた後は、子どもたちが楽しみにしていたマクドナルド!!ポテトやハンバーガー、チキンナゲットを食べ、子どもたちは「おいしい!」と満面の笑みを浮かべていました。

クッキングレク [2022.06.03]

クッキングレク5月のクッキングレクは、大阪のご当地グルメ「たこせん」でした。一枚の大きなたこせんべいを半分に割ることからスタートです。まず、半面にたこ焼きソースとマヨネーズを塗りました。「たくさん塗った方が美味しいよね♪」とはみ出さないように気を付けながらたっぷり塗っていました。その上にたこ焼きを3個のせて、青のりをかけた後にせんべいで挟んだら完成です♪「たこ焼き落ちちゃう」「上手に食べれたよ!」等、試行錯誤しながら食べていた子どもたちでした。

制作活動の様子 [2022.06.03]

220500b.jpgあるくでは5月の制作活動として「マーブリング」を行いました。テーマは「ピカチュウ」、「ジンベイザメ」、「惑星」の3つに決定!自分たちで決めたテーマにそって「サメは海の生き物だから青だよね」や「ピカチュウはやっぱりきいろでしょ」と会話をしながら笑顔で取り組む姿が印象的でした。

新入生歓迎会にむけて [2022.05.02]

新入生歓迎会にむけて あるく・よんでは、4/23(土)に行った新入生歓迎会~welcome to あるく~に向けて、『お菓子の木』に飾るお菓子の袋詰めや各事業所で作成した『お菓子の木』を壁に飾る等の準備を行いました。「みんな喜んでくれるかなぁ」と話しながら、飾り付けを行った子どもたち。新入生歓迎会当日、「すご~いお菓子いっぱい」「お菓子の木だぁ」と喜ぶ新しいおともだちの姿を見て、「頑張って良かったね」と笑顔を見せていました。

新入生歓迎会~Welcome to あるく~ [2022.05.02]

新入生歓迎会~Welcome to あるく~4/23(土) あるくでは合同レク「新入生歓迎会」を行いました。職員の自己PR動画の中に馴染みのある職員が登場すると、子どもたちは「○○さんが出てきた!」と笑顔で映像を観ていました。中でも、撮影に協力してくれた子どもたちが登場するシーンでは「○○くんだ!」「ぼく映ってる!!」とこの日、一番の盛り上がりを見せていました。鑑賞後は、各事業所で作成した彩り豊かな「お菓子の木」からお菓子を取り、みんなで美味しくいただきました。また、今年度も嬉しいことに「あるく」にはたくさんのおともだちが仲間入りしました。これからもみんなで力を合わせてより良い事業所作りを行っていきます。